今日は新月だし、土用に入っているのもあって、気分が乗らないのも全部自然現象のせいにしがちになっている、ハッピーカラーのかじや玲子です。
が、自然現象にしたら、何でも自分たちのせいにされたら、えらい迷惑なこっちゃ~かも(笑)。
でも、こんな風に、自分の行動力の無さを棚に上げて、周りのせいにしている時って無いですか?
「〇〇の世話があるから△△出来な~い!」
「○○が遠いから、こんな田舎に居たら出来な~い!」ってな具合にね。
そこの奥さん、そうアナタ、あなたも心当たりないかしら?
人や周りのせいにして、イライラ、ぶつくさ。
でも本当にそれって、人や周りのせいなの?
まぁ、一度お話しを聞いても損はないと思うわよ。
寄ってらっしゃい、見てらっしゃい。
お代は、見終わっても要らないよ。
さぁ、始まり始まり~!
さて本題ですが、自分の動けない、出来ない理由を周りや他人にして悩む方って実は多いんですよ。
結論から言うと、ただ単に動きたくないだけ!
えっ、そういったら身も蓋もない。
そんなひどい言い方しなくっても・・・。
そうですよね、優しく言ってあげたいけれど、でもちょっと辛口で言わないと、いつまでも動こうとしないものね。
こんな方って、要するに幸せ病。
ちょっと、イラッと来たかな?
経済的にも大して困ることもないから、一生懸命頑張って働かなくってもいいし、子どもも成長したからすることなく、毎日、暇。
そして、自分の動かない理由を、「動きたいのに動けない」にすり替えて、うつうつと悩む。
本当は「何をしたらいいのか分からない」と言うのが正しいのかも。
もう、そんな生き方、辞めましょう!
それに、悩んでいると、何だか頑張っている自分に感じられるから困ったもんだ!
そしてこんな幸せ病の方に気が付いていただきたいのは、誰かのせいにして動かない自分を作っていると、どうなるか?
人生100年。
人生のターニングポイントになって、残りの人生をどうやって過ごすかと言うこと。
何かのため、誰かのために自分のやりたいことができないと思っている自分は、何かや誰かが居なくなると、途端にやることが無くなって途方に暮れるのって怖くな~い?
こうなると、人生の後半は時間があり過ぎて、退屈、動かない⇒頭がぼ~っとしてくる、筋力が落ちて歩けなくなると負の連鎖が始まるのだわね。
もう、イヤイヤ!
だったら今、まだ若く元気な時に何をしたらいいのか考えてはいかが?
自分はどんな風に生きて行きたいの?
どんな人生をつくりたいの?
何をしたい人なの、自分って人は?などなど・・・・。
でも、独りで悩んでいたって、何にも分からないのなら、先ずは出て行くこと、出かけて行くこと。
今は色々なところで、人と人がつながれるイベントなども多いし、先ずはちょっと勇気を出して一歩足を出すことが大事かな?
自分で自分の足を出せば、必ず小さくても結果は手に入りますよ。
嬉しくなるし、自信も付くし、知らない世界が手に入り、夢が広がるよ。
そして、いつの間にか人生が変わっていることに気が付くはず。
まずは、一歩。
小さな一歩から。
幸せ病よさようなら!と言おうね。
でも、幸せ病の困ったちゃんになっている方は、どうぞプレミアムセッションでこれからのご自分を見つけてください。
そして、人生の後半に向けて歩き出してください。
プレミアムセッション(個人)の詳細はこちら
https://happy-color.net/course/
お問い合わせお申込みはこちら
https://happy-color.net/contact/
お願い:記事右の「無料読者登録」をしていただくと、記事がアップされる度に自動配信されます。ご利用いただけると大変うれしいです。よろしくお願いいたします。