7/09に、門司区清見市民センターにて、門司港が丘小学校成人学級様主催の講座で、講師を務めてまいりました。
当日のセミナータイトルは「兄弟順位による子どもの取り扱い方法=子どものトリセツ」。
親は同じように育てているつもりでも、それぞれ性格、行動、思考パターンが違います。
だから、その違いを知っていれば、子育てだけでなく、夫も周りの人達ともお付き合いの方法が解り、かなり人間関係が楽になること請け合いなんです。
そんなお話しを二時間、現在子育て中のママにお伝えしました。
それにしても、ママ達の、まぁ~、すっごくオシャレできれいで元気がよくて朗らか!
私の時代の子育てママとは大違い!
皆さんそのままでも、独身で通ります。
しかもお聞きすると、子どもが4人!ビックリ!
4人のママは、他にもいらっしゃいましたよ。
たくましい限りで、嬉しいですね。
やっぱり、いつまでも女性で居ることを楽しんでいる美しい女性は、見ていてもとってもいいものです。
港が丘小学校のママさん達、これからもその調子で元気に子育てしてくださいね。
さて、以下に、受講生様の感想をいただきましたので、一部を掲載させていただきます。
・あっという間の二時間でした。
生まれ順でこんなに性格が違うなんて驚きです。
自分の性格が解ってよかったです。
・講座内容に興味があり参加させていただきました。
梶屋先生のお話しはとても面白く、さらに納得することが沢山あり、子育てだけでなく人間関係にも役立てられるお話しでした。
ありがとうございました。
・日頃から子どもと接する時に悩んでいる性格の違いについて、詳しく学ぶことができました。
先生もとても素敵な方でした!
来年もぜひ講座をお願いしたいです!
・兄弟順位によって、こんなに思考や行動性格が違うのかと、驚きました。
これからの子育て、主人の育て方、人との付き合い方に役立てて行こうと思います。
とても為になるお話しをありがとうございました。
以上。
皆様の感想に、来年はカラー講座をしてほしいとのリクエストも沢山いただき、大変うれしいです。
宜しければ、来年は色彩心理を取り入れた講座を楽しんでいただきましょうね。
最後になりましたが、港が丘小学校成人学級役員の皆さま、清見市民センター中島館長様、お世話になりました。
ありがとうございました。
また、ご縁がございましたら、お目にかかりたいと思います。